
148名前が無い@ただの名無しのようだ2016/02/29(月) 22:19:43.25ID:bBb7nIph.net
建物作るとき設計図とか書いてる?イオンモール作るのに建てては取り壊して建てては取り壊しての繰り返しで全く進まないんだが
150名前が無い@ただの名無しのようだ2016/02/29(月) 22:21:50.46ID:++P0RRh5.net
>>148周辺の商店街は気が気じゃないな
153名前が無い@ただの名無しのようだ2016/02/29(月) 23:14:22.85ID:IDGdFNtQ.net
>>148イオンモールのサイトに行ってマップ見ながら作るといいんでないか?
と言うか一部の店舗以外そんな複雑な形してないから作りやすいと思うんだけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ2016/02/29(月) 23:38:56.46ID:nzhaPPO0.net
>>148>>153を見て思い付いたが、実際の店舗の地図を写真にしてやれば上面図はOK
156名前が無い@ただの名無しのようだ2016/02/29(月) 23:58:30.00ID:7CisfHVL.net
>>148設計図と言うか、マス目の数は決めてるな
イオンだと1つのショップを12×24マスで作るなら、20店舗だと外枠は24×240
通路分を16マス追加して40×240
更に食料品売り場を追加すると…みたいな
158名前が無い@ただの名無しのようだ2016/03/01(火) 00:08:59.21ID:GsWkVU7v.net
>>148俺は実際の建物をビルド中なんだが、ある程度比率を再現する為に設計図のようなものは描いてる。
とはいえマス目状のエクセルにグーグルマップの画像を置いて透過させて、壁となるマスを塗ってるだけだけど。
やると捗るが、たまにイメージと違って痛恨のセットバックとかもある。
コメントする