bvilders10021

113名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/12(金) 14:12:40.35ID:XK133VX3K.net

同じ構造の坂でもトロッコが跳ねる時と跳ねない時があるけど何が条件なんだろ
下にレール敷いといて上の地形を走らせる例の技で、引っ掛からないで100%上を進ませる手段ってあるのだろうか
高低差を増やせば確実性増すってものでもないようだし




115名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/12(金) 14:32:40.16ID:tiOyVqcv0.net

>>113
一定以上の速度が出てる状態で下り坂に入ると一瞬跳ねて上に乗り上げるっぽいので一定距離の助走をつける必要がある
助走距離が長すぎると速度が安定して跳ねなくなる気がするので
カーブからの助走5マスくらいがオススメっぽい

でも一番安定したのはカーブ直後に
_/\_
   \
みたいな感じかなぁ
これでも止まる時は止まるし連続稼働5分も持たないけど




117名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/12(金) 15:37:32.08ID:XK133VX3K.net

>>115
ありがとう、非常に参考になる
助走長すぎてもダメというか長くしても改善しないのは何となく把握してた
カーブ直後の方がいいのかもね

   _
_/\
   \
みたいに跳び移り先は元レールの頂点と水平の高さにしていたけど一段下のがいいのか、やってみる

今は周回の終わりでジャンプさせて分断地点の先に着地するようにして引っ掛かり判定を通らないような構造にしてる
これだと一度行ければ止まらないから初回の成功率さえ上げられればいい




119名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/12(金) 16:59:15.78ID:tiOyVqcv0.net

>>117
あぁそっか、周回するだけなら一回成功すればいいんだよね
周回の中で任意タイミングで脱出する構造をずっと考えてたから、連続稼働伸ばす実験ばっかりしてたや




引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1494374908/